すきなものごと、つれづれに。2

すきなものごと、つれづれに。2

管理人つむぎすとが興味を持ったことについて何でも話す備忘録のようなもの。 Twitterだと長すぎる物事はここに処分していく... カテゴリがめちゃくちゃ。

アニメの電車を考察する・その1

どうも、やっとゴールデンウィークも終わって大混雑も落ち着きます。 バイト漬けだったので、二度とこんな混雑はもうこりごりです() さて、最近アニメはあまり見ない生活が続いていたんですが、 八月のシンデレラナインというアニメはどうも面白そうということで、 久々に新規開拓をして視聴を続けている所です。 第1話では女子野球部を立ち上げた主人公が、 体験会という名目で河川敷で近所の子供と野球をする内容が主なのですが、 そこにかかる鉄橋に大変興味深いものが走っているんです。 209系。 あなたはこの言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 正直ピンとこない人が多いでしょうけども、鉄道を趣味とするなら 胸の躍るような思いがする人もいるかもしれません。 この八月のシンデレラナインにはその209系なる電車が登場するのです。 一口に209系といってもいろんな色や形があるのですが、 その中でも現在では見ることの出来ないものもあります。 このアニメにはその見ることのできない姿が描かれているので、 これは色々考察が出来そうだと勝手に考えては記事にしている所です() 1.衝撃の登場 2091.png この顔が見えた時「!?」と。 この世界にはまだ京浜東北線に209系が存在しているのか!! とびっくりさせられたものです。 舞台がもし2019年であるならば、1993年の本格投入から26年経った今も、 スカイブルーの209系が元気に走っている訳で、その世界線に非常に興奮を覚えました() 現実ではもう5年以上前に無くなっている光景ですからね。 新時代感あふれる顔つき、シンプルなデザイン。水色の電車、これこそ209系です。 しかしその刹那、驚くべき姿を見てしまうのです。 2.君は209系の何番台? 2092.png 窓の長さ、分かりますかね。 ドアの左にある窓と右にある窓では、左にある窓の方が長さが短いですよね。 これ、実は上の顔を持つ209系には存在しない形状なんです。 じゃ一体この電車は何なんだろうと考えた時、まず思い浮かぶのは 「別の形をした209系」なんです。 209系に関する説明はwikipediaが詳しいと思いますから、そこを見てもらいたいんですが、 同じ209系でもいろんな形がある中で、500番台と呼ばれる仲間の説明に 「車体は209系950番台をベースとした 2,950 mm の拡幅車体(従来車より 150 mm 拡大)とされた。 従来車では先頭車の車体長が中間車に比べて 420 mm 長かったが、 本番台区分では中間車と同じ 19,500 mm(全長 20,000 mm)に揃えられた。 その関係で先頭車の第1ドア・第2ドア間の寸法が短くなり、 従来車ではすべて7人掛けであったドア間の座席がこの部分のみ6人掛けとなっている。(wikipediaより)」 とあり、500番台はアニメに出てきたような形状の窓を持っているということが分かります。 ですからこの側面を持つ電車は500番台です。 と言いたいのですが、500番台の顔が載っているこのページの画像、なんか顔が違いません? そう、このアニメに出てくる209系は合いの子なんです。アニメならではです。 3.作ったところも分かる...? 209系というのはそれはそれは沢山作られました。 埼玉~東京~神奈川を結ぶ大動脈である京浜東北根岸線は、多くの車両が必要でした。 電車を作る会社・工場も日本には何か所かあり、同じ車両を作っていても会社によって 微妙に違うところがあるのです。 この209系は3つの会社、4つの事業所で製造されたのですが、 その中でも川崎重工業で製造されたものについては、独自の製法により 「ビード」と呼ばれる「凹凸」が車両と車両の間にあるのが特徴です。 このアニメに出てくる209系は2093.png このように凹凸を有しており、 ほぼ間違いなく川崎重工業で製造されたものであると言えます。 鉄道オタクの間では、この川崎重工製の車両が、 「側面がボコボコ」「内装がボロボロ」などと揶揄されていて、 少し敬遠される風潮もあるみたいですが、こうしてアニメにもしっかり 登場してその特徴を見せつけているんですから、少し報われているでしょうか(?) 4.そもそもこれ何線? ここへきて何を言っているんだ、水色だから京浜東北線だろう! とお思いかもしれません。僕もそう思っていました。 ただそうは問屋が卸さない。 2094.png この風景、なんかおかしい。 河川を209系は何度も渡るんですが、河川敷で野球が出来るような大きい川といえば、 荒川、多摩川鶴見川くらいで、そのどこにも京浜東北線以外の線路が並んでいるんです。 しかしこの風景、鉄橋はこの1本しかない。 なのにこの大きな河川敷を有している川である...まぁそこまでにしましょうか() おそらく荒川のつもりなのかなあと思っていますけど、 もしかしたらそれ以外にモデルになる場所があるかもしれません。 5.結論 いろいろ掘り下げてみましたが、野球アニメということを考えれば、 鉄子の旅でもないので鉄道の描写はそこまでこだわっているとは考えにくいです。 RAIL WARSとかいう無茶苦茶なアニメもありましたけど 何よりこうして今見ることが出来ない姿を 2019年のアニメで見ることが出来るんですから、 久々に懐かしい気分に浸れたというだけでも見る価値はありました。 まぁこうして妄想じみた考察を出来るくらいの完成度はありますし、 別に鉄道に目を向けなくても純粋に作品として面白そうだなあと感じます。 今は夕姫ちゃん可愛い。 ゲームも入れようかなあと思っているんですが、 もう追いきれないので流石に止しておきます() 今後も僕的に面白そうなポイントを見つけたらまた記事にしてみようと画策中です... それでは。